



予約状況 https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2024.htm
インスタ https://www.instagram.com/tottoritatumaru/
22日(水)
潮はボチボチ、シロイカは撃沈でした😭
アジ釣りもサバの襲来があり、厳しい。
サバも美味しいですよ…
(底にはサバ少ないので、重い錘60号とかを使って一気に底を目指して下さい)
前回調子に乗ってブログ書いたのに釣れずごめんなさい🙇
調子に乗り過ぎたらだめですねぇ。
月も満月🌕に近かったし、良くなかったのでしょうか。
23日(木)は調子悪そうだったのでお休みにしました。
週末からは月が欠け始めますので釣れ出すといいのですが🙏
また週末の様子を報告します。
※海上はまだまだ寒いので防寒対策お願いします
今日は風が強く、海もよく荒れていたようです。
14日(火)
潮はゆくる、ぼちぼち釣れました。
大剣もいくつか混じり、良い釣りができたと思います🦑
15日(水)
海が荒れる予定でしたが、天候が持つ予報だったので出航しました。
夜9時ごろからシロイカ上がらなくなり、スルメイカ(シマメ)ばっかり😥
型も小ぶりでした。
スルメイカが釣れた場合にひとつ料理を紹介しておきます。
かなり美味しいですよ😋
🦑肝は時間が経つとアンモニア臭くなるので早めに処理して下さい
🦑アニサキスが怖いので、必ず数日冷凍して下さい
昨日、赤崎沖のライブ動画で大剣ばかりのシロイカが爆釣されていました。
こちらも早く本格シーズンイン願いたいです😌
●予約状況
今年の鯛、ヒラマサ釣りが遅めの好調となり、ここ連日、鯛がお一人様8枚程、ヒラマサもそこそこ釣れています🐟🐟🐟
シロイカ釣りはまだ4月並みといった感じですが、少しづつ上向きになっています。
28日(日)は、シロイカが多い人で2桁行く程度ですが徐々に大剣が混じり始めていました。(アジも20~25センチが釣れています)
5月中旬まで魚釣りをする予定ですので、シロイカもその頃には良くなっていくのではと期待しています😌
今年(特に週末)のシロイカ便の予約が埋まり始めていますので、早めの御連絡をお待ちしております。
●予約状況
インスタントグラムのアカウントを作ってみました。
(更新するかは気分次第、フォローするかは貴方次第)
上の女の子の画像は今流行りの生成AIってやつで作ってみました٩(ˊᗜˋ*)و
すごい時代ですねぇ。ハイテクですねぇ。着いて来て下さいね。
4月28日(日)は夕方5時過ぎ集合でシロイカ釣りに出ます。
まだ数人分空きがあるのでチャレンジャーはお電話下さい😌
●予約状況
冬眠から覚めつつある達丸です。
今年に入って初めてのブログ更新です(・ω・;)
4月序盤まで、鯛釣りの釣果はイマイチでしたが、水温がやっと上がったのかこの週末はボチボチボチ🐟🐟🐟と釣れました。
いわゆる乗っ込みが始まったような気がします。
(乗っ込み:産卵を意識した魚たちが、それまでいた深い場所から、水深の浅い場所に移動してくること)
4月14日(日)
行ってきましたよ、シロイカ٩(ˊᗜˋ*)و
気の早いお客さんですねぇ。
釣果は、シロイカとスルメイカ合わせて1人25杯程度🦑🦑
モンスター級のドブイカ🦑も1つ上がりました。
今年のシロイカは早い時期から釣れ出す予感がします!(去年も言ってたって?)
富山湾ではホタルイカが襲来しているらしいので、シロイカも期待したいです。
シロイカ釣りは、ゴールデンウィーク頃から本格的になりそうです。
(お昼の魚釣りもやります)
まだ空きがありますので気軽にお電話下さい😌
●予約状況
2023年もあと2日となりました。
達丸は30日の魚釣りで釣り収めです。
本年もご愛顧いただき、誠にありがとう御座いました٩(ˊᗜˋ*)و
今年の秋の魚釣りは海が例年になく荒れて、なかなか出られる日が少なく、
やっと出られても細いリーダーを使うものだからブチブチ切られて数が上がらず。
14号使えばいいのにー😓
年始は2日、3日と魚釣りに出る予定です。
3日(水)はまだ空きがありますので、挑戦お待ちしております。
さて、シロイカ釣りは年々季節が早くなり、ゴールデンウィーク頃から始まる予定です。
ゴールデンウィークは魚釣り🐟と、シロイカ釣り🦑の両方出ます。
人が集まればゴールデンウィーク前でもシロイカ釣り出るかも。
予約の募集は2024年1月20日(土)10時より開始します。
気の早いお客様からのお電話お待ちしております。
2024年もよろしくお願い申し上げます😄
●予約状況