中国地方が梅雨入りした(らしい)との事です。早いですね☔
今年は早い時期からシロイカ釣れると思っていたのですが、釣果イマイチです。
5月23日(火)
潮は緩かったですが波(うねり)が高く、アトラクションのような釣りになりました。
前日が調子良かったので期待していましが、釣果はイマイチ。
型は良かったです。
5月24日(水)
釣れる人は釣れるけど、釣れない人は釣れない😰
大きなイカは釣れるけど、全体的に釣果イマイチ。
波はそこまで無かったですが、寒い寒い(防寒必須です)。
5月25日(木)
この日は他の日と比べるとまぁまぁの釣果。
型もよく、食いはマズマズ。
5月26日(金)
この日も釣れる人と釣れない人がありました。
しかしながら全体的に釣果が悪くなってきた感じです😚
5月27日(土)
潮が早く、錘30号でもナナメ。
釣果が良くないので当たりが分かり難い40号を薦めることが難しい!
5月28日(日)
気象が悪かったのと、釣果がイマイチなので遠方のお客さんを断りました。
イカのサイズも小さくなり(同寸30センチ止まり)、数も少なかったです。
ふむ。どうしたものか…。
29日(月)から31日(水)は釣果も良くなく、海が荒れそうなので欠航にしました。
その後は台風の様子を見て決めます。
釣果が更に悪くなれば出航を見合わせる可能性が出てくるかもー。
台風が過ぎて海水温が上がって、新しいイカの群れが来ることを願うばかりです🥺
いや、ほんとうに。
追記:潮がぶっとぶ日があるので40号の錘と、海上はまだ寒いので防寒対策をお願いします。
お休みは暇していますので気軽にお電話ください(*-ω人)
☎️ 090-4893-9773
●予約状況
https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm