2025年10月13日月曜日



アオリイカ釣りに行ってきました🎣
達丸では初の挑戦です。
ご乗船の皆さんもティップラン初挑戦🦑
Youtubeを見てイメトレをし、オモリグロッドで頑張りました。
(世の中には、ティップラン専用のロッドがあるとかないとか)


聞いてはいましたがテクニカルな釣りでシロイカ釣りとは別物。
水中のアオリイカの数が多かったのか少なかったのかも不明🤣
シロイカ釣り、こなれてる常連さん達でも苦戦しました。


釣果は一桁多数です。
それでも普段、陸からアオリイカを釣ってるお客さんは直ぐにコツを掴み20杯以上(恐らく30杯近く)釣られておりました(勿論オモリグロッドで笑)。


サイズは500グラム程度、大きいのは800グラム近くありました。
大きかったです。


乗船人数を減らしての釣行なので、腕と経験があれば楽しめるとは思います。
また、シロイカより繊細ですがオモリグの仕掛けでも問題なく釣れます。


さて、どうですかね。
釣果悪く船主悔しかったのでリベンジしたいのですが、チャレンジしたい人はいますか?
夕方5時頃から23時、11,000円です。
そこそこ人数が集まれば出航しますので興味あれば連絡ください。








2025年10月10日金曜日



少し涼しくなり秋を迎えた今日この頃、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
最近は海が荒れて、中々出航できていません。
結局秋イカも来ず、フェードアウトしていった感じです。


釣具屋に行ってみたところ先月までシロイカコーナーだった売り場がアオリイカコーナーになっていました🦑
店員さんが言うには、今年は当たり年らしいです✨
そう言われれば、シロイカ釣りの最中もアオリイカが沸いていたし、地元の鮮魚店にもアオリイカが並んでるのでなるほどと思った次第です。


ティップランとかいう今流行りの釣りらしいです。
例年この時期、達丸は(爺さんたちと)魚釣りに向かうのですがアオリイカ釣りやってみるかと考え情報収集。
(若者の)常連さんも行きたいとの事で、この週末にアオリイカ便で行ってみることにしています。
陸から釣るアオリイカよりサイズが良いとのことで、楽しみにしています。


味をしめれば何回か出るかも?
シロイカと同じ夜釣行、23時まで🎣
乗船は少な目の人数で料金11,000円になる予定です。


週明けに釣果報告するので、気になる方は気軽にお電話下さいね♪
人数が揃えば出航します٩(ˊᗜˋ*)و