2023年6月28日水曜日

 


昨日、今日と波が高いのでお休みしています。週末は波次第です。

アジサイの花言葉に「移り気」ってのがあるらしいです。

ポエムですね。暇しているので電話ください。


23日(金)

イカは小さかったですが、前日同様にポロポロ🦑🦑と釣れていました。

アジは相変わらず釣れます。

イカの調子が上がってきているよう感じました。


24日(土)

先週末同様、見渡す限りの海上は船🚢🚢🚢

そして右舷側のみ🦑釣れるの謎現象。

1便、2便ともに大きなアジが釣れましたが、船が多くてイカは数伸びず。


25日(日)

前日数が伸びなかったので、前回サバ🐟祭りした会場へ。

明るいうちにポツンと釣れ、その後まもなくバタバタバタと。

灯を入れてからも釣れ、後半若干息切れ。

この日のイカは型が良く、結局はポロポロ🦑🦑といった感じ。

アジは相変わらず大きいのが釣れていました。


26日(月)

前日、そこそこ釣れたので味をしめて同じ場所へ。

サバ登場で、アジ釣れず。

しかしシロイカは調子よく、ポロポロポロ🦑🦑🦑

潮が早かったので、緩かったらもっと釣れてた感じでした。

小さいのが混じりますが、やっと上向いてきた感じです



週末は船が多く、シロイカが移り気で散ってしまうので

可能であれば平日の方がお勧めですかね。

なんか、釣れていますよ😆



☎️ 090-4893-9773

●予約状況

https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm

2023年6月23日金曜日


やっと梅雨らしい天気と蒸し暑さが来ました。

ブログ更新されていないでと言われたので更新しておきます (๑•̀д•́๑)



19日(月)

荒天のためお休みしました。


20日(火)

南からの風が強く、辛抱たまらず場所移動しました🚢

移動後もシロイカ渋く、アジはいつもの感じで釣れていました。


21日(水)

風が強く、海が荒れたのでお休みしました🌀


22日(木)

仕掛けがブチブチっと切られて、何か居る❗️とニュータイプの勘が働き釣り上げることに✨

釣れたのは90センチを超える大鯛🐟

こやつがシロイカみんな食ってたのか😬

鯛を釣り上げた後はシロイカ釣れ始め、終わってみればポロポロ🦑🦑

鯛が居なければもう少し釣れた感じでした。

型は小さいのが混じるけど、少し上向いた気がします⤴️⤴️



来週は天気が良くないらしいです☔

こういう変化が起きるときに釣果が上がることを期待しています。

平日は今のところ空きがありますのでカッパ持参でご参加下さい😉



☎️ 090-4893-9773

●予約状況

https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm

2023年6月20日火曜日


今の樗谿(おおちだに)公園、蛍の幼虫放流を止めていて蛍の数が少ないらしいと聞きました。おばちゃんから聞いた情報なので本当かどうかは分かりません。蛍見ずに釣りに出ろってことでしょう。

シロイカ🦑釣りは例年と比べ本調子になりませんが、釣れる日もあるって感じです。アジは絶好調です。1週間の釣果報告いってみましょう。



12日(月)

遠征しての釣り、潮が早くシロイカはあんまり。

アジは入れ食いでした🐟


13日(火)

この日も潮が早く激流。

これでも近日としては釣れた方だったかな🦑


14日(水)

潮も速くシロイカ沈黙。

後半から皆でアジ釣り🐟

皆さん用意周到でした🎣


15日(木)

この週はこの日だけ潮が緩かったですが、雷混じりの大雨☔⚡

諦めて帰ろうかと思いましたが、雷が収まるまで船内待機。

その後大剣ラッシュ🦑🦑

アジも入れ食いで、珍しく良い釣果になりました😉

雨の日、釣れる場合があるので嫌いではありません。


16日(金)

シロイカいまいち。

アジは海面をパシャパシャしていたのですが挑戦者居なかったかな?


17日(土)

1便を出るものの、海は既に船だらけ🚢🚢🚢

シロイカより船の方が多い感じ。

良い場所に入れず、アジを含めて釣果イマイチ😰

2便は狙った場所に入れ、早い時間にアジ入れ食い、シロイカも近日にしてはボチボチ🦑


18日(日)新月

潮がやや早く、シロイカ小さいのが混じりましたがボチボチ🦑

アジも釣れていました。



と、まぁシロイカ🦑は釣れる日もなくはない感じです。(例年に比べると数少ないです)

お土産にできる 25~45センチ のアジが釣れるので癒しになっています🎣

今年のシロイカは渋い日が多いのでアジ釣りの準備をお勧めしています🐟

サビキの場合、空針でも釣れなくはないですがオキアミがあった方がかなり有利です。チューブタイプの餌でもOK。

針は大きめ、針にイカの足を付けるなどの強者も居たりします。

また、海面にアジが浮く場合も多いので、この場合はジグ単ワームでのアジングができます。

魚体40センチ超えのアジングなのでムネアツです🔥

パワフルなアジにジグは針を折られるので5グラム以上のごつい針が良いです。

オモリグのスピニング竿で出来るので、アジングもお勧めです。



アジシロイカ釣り行きましょう!



☎️ 090-4893-9773

●予約状況

https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm

2023年6月12日月曜日


鳥取沖のシロイカは相変わらず上向きにならず、スーパーに並ぶシロイカも中サイズで驚きの価格になっています😵

より良い釣果を求めて手を変え、場所を変えての試行錯誤しての営業中です🎣

何やら島根方面は好調になってきているらしいので、潮に乗ってこちらまで来てくれるよう頼みます(人ω<`;).



6月6日(火)

釣果が悪いので作戦を練るためお休みしました。


6月7日(水)

シロイカ求めて遠征しました。

しかしながら、そこで待っていたのはサバの大群🐟

海一面の鯖鯖鯖🐟🐟🐟

スッテに喰らい付いて離しません😬

辛抱たまらず場所移動しましたがシロイカイマイチでした。

アジは釣れます。


6月8日(木)

前日、遠征しても釣果良くなかったので灯台下暗しで近場にチャレンジ。

雨が降る中、最近にしてはまぁまぁポロポロの釣果🦑🦑

でも大剣は釣れず。

アジは爆釣🐟


6月9日(金)

前日釣れた同じ場所へ行ったのですがシロイカ釣れず。

アジは相変わらず爆釣🐟


6月10日(土)

シロイカを求めて先月釣れた場所へ。

1便、2便共にアジ爆釣🐟

シロイカ?


6月11日(日)

この日は潮が早く、当たりが分かりにくい感じ。

釣れた人はボチボチ🦑釣れてましたが玄人向けの環境でした。

アジは挑戦者少なく不明。



といった感じで、アジだけ爆釣しています。永遠と釣れます。

アジ釣ってくれ!とは言いづらいですが、アジ釣りの準備もお勧めします。

海面近くまで浮いた場合はワームでも釣れます。

2便の場合は朝方になると不思議と釣れなくなるので、早い時間に狙ってくださいね。

サビキ針は大きなアジが釣れる場合は13号前後、中サイズのアジの場合は10号程度となります。


シロイカ釣りたい!


☎️ 090-4893-9773

●予約状況

https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm

2023年6月6日火曜日

6月4日(日)満月🌕、6月5日(月)

月が煌々と海面を照らし神秘的ですが、やっぱり月が出るとシロイカ渋いです。

今年はこの時期になっても鳥取沖のシロイカはなかなな上向きになりません。

これから新月に向かうので釣れ始めるといいのですが( •̀ω•́ ;  ) 💦


アジは良く釣れています🐟

20センチ以下のアジも混じりますので、中サイズのアジも全部釣りたい場合は8~9号針程度のサビキ仕掛けをご用意下さい。


なかなかシロイカ釣れないなぁ。

何処に行っても釣れないなぁ。

今年は5月の早い時期に釣れたのでタイミングがずれているのかなぁ。

今月の中旬には爆釣の報告をしたいところです🥺

よろしくお付き合いください。


☎️ 090-4893-9773

●予約状況

https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm


2023年6月3日土曜日

6月2日(金)

波が落ち着いてきたので、5日ぶりにイカ釣りに出ました。

1便、2便(深夜便)の出航です。

日にちが空いたのと、雨が降って状況変化があればいいなと思っていましたが、イカは不調が続いています😚

その代わり、アジ🐟が徐々に食い始めたようです。

シロイカも釣れて、アジもお土産にできれば最高なのですが🎣

アジも釣ってみたい場合は大きめの針サビキ仕掛け(胴付き)をご用意ください。



話し代わって、海へのタバコのポイ捨てはいけません。

シロイカ釣れなくても捨ててはいけません٩(๑`н´๑)۶ プンスカ!

ゴミは持ち帰ってもらえるよう宜しくお願いします。


また、船着場が昨年から変わっています(2年前の対岸側です)。

ホームページにも地図がありますので確認をよろしくお願いします。


シロイカ釣れるよう頑張ります🥺



☎️ 090-4893-9773

●予約状況

https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm