海が荒れるし、シロイカ釣れないのでお休み中です。
シロイカ釣れず頭が痛いので、コロナワクチンを打ちに行きます💉
5月21日で春の魚釣り🐟は打ち止め、次の魚釣りはシロイカが終わる秋になる予定です。
今年の春はヒラマサのサイズ70センチ以上と大きく、数は70超上がりました(逃げられた数はもっと)
鯛は300~400釣れたかなぁ。
6月4日は満月、台風過ぎて新月に向かう頃からシロイカ釣れてくれと願うばかりです😰
爆釣の報告、期待しておいてください🎣


●予約状況
中国地方が梅雨入りした(らしい)との事です。早いですね☔
今年は早い時期からシロイカ釣れると思っていたのですが、釣果イマイチです。
5月23日(火)
潮は緩かったですが波(うねり)が高く、アトラクションのような釣りになりました。
前日が調子良かったので期待していましが、釣果はイマイチ。
型は良かったです。
5月24日(水)
釣れる人は釣れるけど、釣れない人は釣れない😰
大きなイカは釣れるけど、全体的に釣果イマイチ。
波はそこまで無かったですが、寒い寒い(防寒必須です)。
5月25日(木)
この日は他の日と比べるとまぁまぁの釣果。
型もよく、食いはマズマズ。
5月26日(金)
この日も釣れる人と釣れない人がありました。
しかしながら全体的に釣果が悪くなってきた感じです😚
5月27日(土)
潮が早く、錘30号でもナナメ。
釣果が良くないので当たりが分かり難い40号を薦めることが難しい!
5月28日(日)
気象が悪かったのと、釣果がイマイチなので遠方のお客さんを断りました。
イカのサイズも小さくなり(同寸30センチ止まり)、数も少なかったです。
ふむ。どうしたものか…。
29日(月)から31日(水)は釣果も良くなく、海が荒れそうなので欠航にしました。
その後は台風の様子を見て決めます。
釣果が更に悪くなれば出航を見合わせる可能性が出てくるかもー。
台風が過ぎて海水温が上がって、新しいイカの群れが来ることを願うばかりです🥺
いや、ほんとうに。
追記:潮がぶっとぶ日があるので40号の錘と、海上はまだ寒いので防寒対策をお願いします。
お休みは暇していますので気軽にお電話ください(*-ω人)
●予約状況
早くも鳥取沖の週末は漁火がどこまでも続き、釣り人で賑わっています😌
春の魚釣りの予定はひとまず終了しました🎣
魚釣り、人数が揃えば出るかもしれませんが、これからはシロイカ🦑が本格的に始まります。
5月20日(土)
潮が緩く、良いコンディションで釣りができました。
大剣もよく釣れて満足いく内容でした😉
5月21日(日)
前日と打って変わって潮がぶっ飛び、重い錘が必要でした。(40号の用意お願いします🥺)
餌木のカラーローテーションや、オモリグ、メタルなど小まめに変更された方はそれなりに数を伸ばしていましたが、全体的には試練の釣りとなりました😰
そして、残念ながらまだアジ🐟は釣れていません。
夜はまだ寒い日があるのでジャンパーの用意は忘れずに願います!
平日は今のところ満席にならず、ゆったりと釣りができる場合が多いのでお勧めですよ😚
●予約状況
ゴールデンウィーク明けに魚釣りの報告をすると言いながらサボっている達丸です。
この春のヒラマサは70~80本、逃げられた数はそれ以上です🎣
さて、今シーズンはシロイカが早くも出航しているので釣果報告です。
5月4日(木)
ゴールデンウィーク最終便は潮がぶっとび、撃沈でした😰
力及ばずごめんなさい🙇
5月12日(金)
コウイカが釣れて、今日もダメかと思っていたら22時過ぎてから釣れ始め、
それまで釣果が悪かったので帰るわけにはいかないと遅い時間まで続行。
結局、大剣を含めてポロポロと釣れました。
5月15日(月)
潮がゆるみ、そこそこ釣れました。
イカのサイズも良く、ボチボチと釣れました😌
5月16日(火)
うねりがありましたが、潮もゆるく錘25号で釣行が行えました。
この日も大剣を含むイカがポロポロ🦑🦑と釣れました😆
日を追うごとにサイズが大きくなっていて、数も増えています。
5月でこれだけ釣れるのは体感的に数週間程度早くなっている気がします。
年々釣れる時期が前倒しになり、後半が釣れなくなっているので秋が怖いです。
6月、7月に回数行こうと考えておられる方でも時期を早めた方がいいかもしれないです。
来週の平日はまだ空きがあるので、今から行っておいた方がいいかも?
お気軽にお電話ください😉
追伸:アジ🐟は挑戦者が少なく、釣果はわかりません。
●予約状況
https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm
ゴールデンウィーク真っ最中、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
コロナが落ち着いて鳥取砂丘周辺は県外車でいっぱいでした🚗
そして達丸はシロイカ釣り🦑に出ております🎣
例年、ゴールデンウィークにイカ釣りに出る事は少ないのですが、
年々シーズンが早くなっていて今年は早くも出航中です😉
釣れ具合にばらつきがありますが中サイズのダブル、トリプルもあり、この時期としてはまずまずといった所でしょうか🦑🦑
また、若干水温が低くてテナシ(ヤリイカ)も混じります。
傾向としてはスッテの釣果が良いようです。
シロイカ釣り行きたい!って方は海上はまだ寒いので防寒対策してお越しくださいね!
日に日にサイズも大きくなり、本格的なシーズンがすぐそこまで来ている気がします。
本年の予約(特に週末)が埋まりつつありますので、早めの予約もお勧めします!
また、魚釣り🐟も絶好調で、今月はまだ出航する予定です。
魚釣りの釣果につきましてはゴールデンウィーク明けに報告するつもりです!
お気軽にお電話ください😆
●予約状況
https://tottoritatumaru.blogspot.com/p/2023.htm